![]() (2008/09/24) 先住の愛犬デビルが一緒に散歩するのを拒否し攻撃するので娘に散歩を付き合わせ、離れて歩く |
![]() (2008/09/25) 今日も、私がデビル、女房がグローブと離れて歩く、45kgもある巨体は散歩が苦手みたいだ。 |
![]() (2008/09/27) デビルは攻撃はしなくなったが、まだ、お互いに目をそらせている! |
![]() (2008/10/04) デビルとグローブが一緒に散歩できるようになった |
![]() (2008/10/07) デビルがストレスのせいか、腫れ物ができ、動物病院通い、(包帯代わりに私の下着) |
![]() (2008/10/12) 安心して寝られる自分の家になったようだ! |
![]() (2008/10/25) 庭でも吾がもの顔になったグローブ |
![]() (2008/10/27) デビルとグローブは2匹だけでも並んで寝るようになった。 |
![]() (2008/11/01) 孫たちがやってきて「グローブ」の取り合い、 |
![]() (2008/11/02) すっかり孫たちがお気に入りで布団を離れないグローブ |
![]() (2008/11/24) 枕もとの毛布で寝ていたのが、いつの間にか布団の中へ、目が覚めると枕まで占領している。 |
![]() (2008/12/29) 15km先のお墓参りにドライブし、本家にも寄ってグローブを披露 |
![]() |
![]() (時々この方向から地主のお婆さんがパンをもって来る!) |
![]() (2009/07/20) 夏休みに高速道路を走って横浜から孫たちがグローブに会いにやって来た。 |
![]() (2009/11/18) リードを持つ順番はジャンケンで |
![]() (2010/08/28) 川原で、孫たちの石投げ遊びを見守る。 |
![]() (2010/08/28) いつもの散歩道を孫たちを案内する。緩やかだが長い坂道、暑い夏はきつそうだ。 |
![]() (2011/02/06) このごろ散歩帰りにポンポコ橋の前で一服、崖を上ると団地の道だが、 この橋は先代のポンが飛び越えられなくなった時に、私がかけた橋だ |
![]() (2011/06/04) 胴にできた大きな腫瘍を切開手術で取り除いた。全ての毛を剃られて豚の肌のように丸裸状態で散歩 |
![]() (2012/01/04) 新車のプリウスαだが、指定席の助手席フロアが前の車より窮屈そうだ。 |
![]() (2012/01/04) 息子の家に車で一緒に付いて来た。孫たちに歓迎され嬉しそう。 |
![]() (2012/03/05) テンカン症状を起こして、視線が定まらず、腰がのけた状態で歩けなくなって 二日間は夜は女房が添い寝して看病した。 |
![]() (2012/03/06) 食欲も戻り、介助せずに歩くようになって、今では玄関から土間へ飛び降りたり、庭で用足しできるまで回復した。 |
![]() (2012/06/24) 朝になっても、グローブの後ろ足は横に突き出して寝たままの状態で、動かすことはできなかった。 |
![]() (2012/06/25) 今朝、廊下を犬の歩く足音。居間で動けなくなって寝たきりになっていたグローブが立ち上げって、庭にトイレをするためにいくところだった 昨日は介助しても動かなくなった後ろ足だったが、奇跡の復活だ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
体格は以前より随分と大きくなりましたが、顔は昔のままですね。 Globeの生後10ケ月頃の内海海岸での写真を送付いたします。海で泳ぐのが大好きでした。 この頃の体重は31kgくらいで、生後1年で盲導犬協会へお返しした時の体重は31.5kgでした。 多分35kg以下がグローブのベスト体重だと思いますよ。 |